【敬老の日】お手軽なボケ防止のアイテムはこちら!みんなで楽しく!

スポンサーリンク
※本ページは広告を掲載しています。

おじいちゃんおばあちゃんがボケないように、何かお手軽なボケ防止にはもってこいのアイテムを贈りましょう(^^♪

どうせなら1人でやっても楽しく、みんなでやっても楽しめるものがいいですね!そんなアイテムを4つご紹介いたします(#^.^#)

最後までお付き合いくださいませm(__)m

① ジグソーパズル

いろいろと脳を使って考え、指先を動かすのでジグソーパズルはボケ防止には最適なアイテムです(^^)/

ピースが少ないのは80~100ピースぐらいからありますが、100ピースは一般的に幼児向けなので、「ばかにするなっ(~_~メ)」となってはいけないので300~500ピースぐらいがちょうどいいかもですね。

ジグソーパズルが好きな方は1000ピース以上でもいいかもしれません。完成した時の達成感はかなりのものです。

私の義父がジグソーパズルが好きで、孫たちからプレゼントされて喜んで取り組んでいました。背景は自然ものであったり、動物であったり、風景であったり本当にたくさんの種類があります。

義父は完成したジグソーパズルを額縁に入れて部屋に飾っています。富士山のジグソーパズルは最高に絶景です!(^^)!

②大人の塗り絵と色鉛筆

塗り絵には脳の活性化、ストレス発散効果があります。特に女性に人気がありますね。私の母も大好きです。

題材も種類がたくさんそろっていますね。ジグソーパズルと同じように自然もの、動物、風景ディズニー、日本昔話などなど、挙げればきりがありません(#^^#)

色塗る前に完成したところを想像し、ここはこの色と決めたり、どこから塗り始めようかなと考えたり、楽しいですよね。

何より塗り始めたら塗ることに没頭します。夢中になって時間を忘れてしまいます。「えっ、もうこんな時間!?」時間が経つのが速い(^-^;

塗り絵って本当に集中させてくれて、出来上がりが近くなるとワクワク気分(#^.^#)そんな塗り絵をプレゼントするのはいかがでしょうか。

③マグネット将棋

年配の男性で将棋が好きな人が多いですよね。

どういうふうに攻めるのか、相手の出方を推測したり、相手の出方によって攻め方を変えたり、いろんなことを考えるのでボケ防止にはとてもいいアイテムです。

マグネット式なので、将棋のコマが散らばらないし、将棋盤は折り畳み式なので持ち運びに便利です。

④数独

数独(ナンバープレース)です。「ナンプレ」と呼ばれて親しまれていますね。

私も子どもたちと一緒にたまにですけど、ナンプレやっています。

割とはまりますよね☺きれいにそろった時はいいけど、そろったと思って「やったー」ってなったら1つ違ってて、1つ違うということはそれに伴ってずらっと数字を変えないといけない羽目に(^-^;

でもそういうところが面白いし、楽しいです。書店で購入できますし、今はネットで無料ダウンロードで印刷して遊んでもいいですね(‘◇’)ゞ便利な世の中ですなぁ☺

<ここに注意!>

何事もやりすぎには注意ですね!

長時間、ジグソーパズルや塗り絵をしてその結果肩が凝ったり、目が疲れたりしたら逆効果になりますから。

1回の作業時間15~30分程度がいいですよ。熱中するとつい時間を忘れて、気が付いたら1時間経っていて、「あー、何か肩が痛いなぁ」とならないようにしましょう。料理のときに使うキッチンタイマーで30分とかにセットしてやり始めるといいですよ。スマホのタイマーでもいいですね(^^♪

あからさまにボケ防止と言わないように!

「一緒に楽しくやりましょう」のスタンスがいいですね。「はい。これ、ボケ防止のプレゼントだよ。」とか言ったら「何っ!(~_~メ)」となりますからね

敬老の日に贈るボケ防止アイテム まとめ

おじいちゃんおばあちゃんにはいつまでも元気でいてほしいですね。そんな大切なおじいちゃんおばあちゃんにボケ防止のアイテムを敬老の日にプレゼントしましょう!

ジグソーパズル

大人の塗り絵と色鉛筆

マグネット将棋

数独(ナンバープレース)

みんなで楽しく過ごせたらいいですね(‘◇’)ゞ
最後まで読んでくださいましてありがとうございますm(__)m 感謝!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク